終末糖化産物(AGE)が体を老化させる
AGE(Advanced Glycation End Products)とは、タンパク質と糖が加熱(糖化反応)されて生成されたもので、主に高温調理する揚げ物や、オーブン調理したものなどに多く含まれる強い毒性を持った物質です。
AGEは、活性酸素と同様に、老化の原因物質の一つとされ、近年注目されています。
AGEは体を老化させ、様々な病気を招く
AGEは、体に蓄積され、白内障や動脈硬化、脳梗塞、骨粗しょう症などをまねきます。
大切なのはAGEを作らない食生活
タンパク質と糖が反応してできるのですから、まず大切なのは血糖値を上げないことです。
血糖値を上げないための食事のポイントは
(1)朝食をしっかり食べること
→朝食を抜くと、昼食の際に体は急いで栄養素を取り込もうとするため、急激に血糖値を上げてしまう原因となります。
(2)急いで食べない(ゆっくり食べる)
→早食いは急激に血糖値を上げてしまいます。ゆっくり食べることで血糖値の上昇を緩やかに抑えることが出来ます。
(3)脂っこいもの、甘いものを避ける
→揚げ物等の脂っこいものはAGEが非常に高いです。また、ベーコンは異常にAGEが高い食品の一つなので、食べ過ぎは禁物です。
特に、外食のフライドポテトや空揚げ、とんかつなどは、油の質によっては悪玉コレステロールも多く、体に悪影響です。
甘いものは糖質を摂取してしまうため、体内でAGEを作る環境を整えてしまいます。なるべく控えて、食べるのなら間食ではなく食後に食べるのをお勧めします。理由は、間食で食べてしまうと、せっかく体内の血糖値が下がったところをまたあげてしまうことになり、体内の血糖値が上がりっぱなしになってしまう恐れがあるためです。
(4)焦げ目を食べない
→こんがりと焼けた魚やドリア、いもなどは見た目にもとてもおいしそうですし、好む人も多いでしょう。しかし、この焦げ目の部分には多くのAGEが含まれています。
(5)野菜や生もの、ゆでたものを食べる
→野菜、生のものはAGEが少ない食品です。また、ゆでるという調理法は、焼く、炒める、揚げるよりはるかにAGEが少ないです。その理由は、温度が100度までしか上がらないためです。
これらの食品を増やすことで、AGEを取り込む機会を減らすことが出来ます。
▼血糖値を上げない食べ方についてはこちらにも書いてあります。
最初になにを口にするかでダイエット ~肥満は万病のもと~
また、これらに合わせ、食後に軽い運動をして、血糖値を上げないようにするのも有効です。激しい運動だと逆効果になりますので、軽いストレッチやウォーキング程度が良いでしょう。
どう避けようとしてもなかなか難しいAGE問題。気にしすぎてもきりがないところですが、頭の片隅に知識として情報を入れておくと、役立つ場面も多いでしょう。
[ 一覧に戻る ] [ トップページ ]
認知症予防知識情報一覧
認知症予防知識情報一覧ページへ
▼以下、一部抜粋
老化と脳トレーニング
ひらめくことで脳の老化はストップする
認知症予防に効果があるのは唯一パズル等である~トロント大学~
ワーキングメモリ(作業記憶)トレーニング
テレビゲームで50歳脳が若返る?(アメリカ)
同じテレビを見るのでも脳に差が出る
人への悪口は自分の脳にダメージを与える
イライラしない心がけが大事
アメリカ・アルツハイマー病協会提唱「脳を守る10カ条」
脳を守る10カ条を軽~く、ずぼらに考えてみた
本当の『老化』は75歳から始まる
アルツハイマー型認知症の大半は7つの危険因子で予防できる
認知症が気になったらデュアルタスクを鍛える
認知症のリスクを確実に下げる食事とは
認知症を知る
認知症の前段階、前認知症の症状とは
認知症の早期発見の大切さと難しさ
認知症患者は全国推定患者数462万人 2013年度調査
認知症患者数は2050年には世界で1億人超
長谷川式簡易知能評価スケール ~認知症かどうかのテスト~
認知症施策推進5か年計画オレンジプラン(厚生労働省)とは
認知症対応に大切な『否定しない』こと

認知症についてまとめました。
新しい情報や対処法など様々な情報を随時更新していきます。

脳血管性認知症についてまとめました。
突然の発症が怖い病気。予備知識としてぜひご覧下さい。

転倒による骨折から長期入院や寝たきりとなり、認知症になる方が多数います。ポイントは・・・。

糖尿病はそれ単体で認知症になる危険性があります。
正しい知識で糖尿病を防ぎましょう。

どんなに節約していても、怖いのが突然の病気等による出費です。
シニアの為の保険についてご紹介します。
レクリエーションプリントで脳活性化
シニアレク会館(姉妹サイト)に、無料で使えるパズルプリントが多くあります。
ボケ防止クイズ&ゲームで認知症予防
辞書ゲーム 思い出しゲーム ブロック途中経過推理ゲーム 漢字ばらばらゲーム 瞬間記憶脳刺激ゲーム 違うところ探しクイズ ダジャレを考えようゲーム
百人一首を書く 一覧
計算問題(足し算問題)他の問題へのリンクも