4つのひと桁の数の間に「+・-・×・÷」いずれかを入れて、計算結果を『10』にするパズルです。日常の中で、積極的に四則演算を行うことはあまりないので、普段使わない脳を使って効率的に脳を活性化できます。
頭を使う問題は、楽しんで解くことで、認知症予防や脳のアンチエイジングになります。
当サイトや、姉妹サイトの『シニアレク会館』及び『クイズ直感力!』には、脳を若返らせるクイズやパズルが多数掲載されています。ぜひブックマークしてお楽しみください。
メイクテンパズル(6)
□の中に、『+・-・×・÷』のいずれかを入れて計算結果を『10』にしてください。
メイクテンパズル(7)
□の中に、『+・-・×・÷』のいずれかを入れて計算結果を『10』にしてください。
メイクテンパズル(8)
□の中に、『+・-・×・÷』のいずれかを入れて計算結果を『10』にしてください。
メイクテンパズル(9)
□の中に、『+・-・×・÷』のいずれかを入れて計算結果を『10』にしてください。
メイクテンパズル(10)
□の中に、『+・-・×・÷』のいずれかを入れて計算結果を『10』にしてください。
![](https://i0.wp.com/magald.com/wp/wp-content/uploads/2021/08/ans.jpg?resize=130%2C878&ssl=1)
パズルの答え
このページのパズル問題の答えです。
メイクテンパズル(6)の答え
メイクテンパズル(7)の答え
メイクテンパズル(8)の答え
メイクテンパズル(9)の答え
メイクテンパズル(10)の答え
同じ種類のパズルへのリンク
・6×6のブロックピースパズル(1)~(5)
・6×6のブロックピースパズル(6)~(10)