数字系パズル

TMTテスト風トレーニング用紙のダウンロード varietyC

TMT検査(Trail Making Test)とは、注意力やワーキングメモリの加齢による低下をチェックできるテストです。
テストの内容については、別ページにまとめてありますので、こちらをご覧ください。
TMT検査(Trail Making Test)について(PartAとPartB用の用紙もこちらにあります)

このページでダウンロードできるのは、「1→ア→2→イ」とたどる、通常のTMT検査とは異なるプリントです。
PartBの「1→あ→2→い」の変化版として用意しました。TMT検査の特性を生かした、注意力やワーキングメモリ(脳の一時期億を中心としたシステム)のトレーニング用紙としてご利用ください。
PartBに慣れてしまったなという時のために作成しました。

複数枚用意してございますので、タイムを計って推移を記録することで、脳機能の自己チェックにもご利用可能です。

TMT検査風トレーニング用紙のダウンロード varietyC

まず、プリントをダウンロードのコーナーから、リンクをクリックしてプリントを開いてください。
その後、お使いのパソコンの印刷方法で印刷してください(画面右上の印刷マークなど)。

pdfファイルを自分のPCに保存したい場合は、【リンクを右クリック⇒名前を付けてリンク先を保存】を選んでください。

TMT検査風トレーニング用紙のダウンロード varietyC

ダウンロードコーナーの下に、この用紙の使い方を記載していますのでご覧ください。

TMT(Trail Making Test)varietyC-001

TMT(Trail Making Test)varietyC-002

TMT(Trail Making Test)varietyC-003

TMT(Trail Making Test)varietyC-004

TMT(Trail Making Test)varietyC-005

TMT(Trail Making Test)varietyC-006

TMT(Trail Making Test)varietyC-007

TMT(Trail Making Test)varietyC-008

TMT(Trail Making Test)varietyC-009

TMT(Trail Making Test)varietyC-010

TMT検査風トレーニング varietyCの使い方

用紙と、鉛筆やボールペンを用意してください。
TMT検査風トレーニングでは、『1~15』と、『ア~ソ』を『1→ア→2→イ→3→ウ』と順に辿っていきます。途中で鉛筆を離さずに、最後(このトレーニングでは『ソ』)まで線を引きます。

トレーニングに使用する際のポイントは、できる限り素早く正確に行うことです。

タイムを計測するときは、スタートをするまで紙を見ないようにして、ストップウォッチを押してから1から順に線で数字を繋いでいってください。『ソ』に到着するまでの時間を測ります。
TMT検査と同様に、紙を裏返しておくのもいいでしょう。